2014年12月27日
ついてない
今日は実家の方に行き,友達の家で遊ぶ→妹をバイト先まで迎えに行く→妹を連れて豊田に帰ってくる
と言う予定だったのに,急に体調が悪くなり,子供2人連れて病院へ…
大したことはなかったのですが予定が全部ダメになりショック(>_<)
でも,やっぱり病院行くのは大事ですね(´-ω-`)
そんなことを思い知らされた土曜日の午後です
とりあえず,妹が電車で豊田に来てくれる事になったので,夕方に市駅まで迎えに行きます(^^)
病院で下の子がグズってあやしている時,上の子もなぜか機嫌悪くなり泣いてしまいました
あやしていると待合室にいたおじさんが何度も何度もこっちをちらちら見てきてたまになにかつぶやいていました
すごく申し訳なくなりそこにいるのがとても辛かったです(´;ω;`)
まだ文句言われなかっただけマシかな…
と言う予定だったのに,急に体調が悪くなり,子供2人連れて病院へ…
大したことはなかったのですが予定が全部ダメになりショック(>_<)
でも,やっぱり病院行くのは大事ですね(´-ω-`)
そんなことを思い知らされた土曜日の午後です
とりあえず,妹が電車で豊田に来てくれる事になったので,夕方に市駅まで迎えに行きます(^^)
病院で下の子がグズってあやしている時,上の子もなぜか機嫌悪くなり泣いてしまいました
あやしていると待合室にいたおじさんが何度も何度もこっちをちらちら見てきてたまになにかつぶやいていました
すごく申し訳なくなりそこにいるのがとても辛かったです(´;ω;`)
まだ文句言われなかっただけマシかな…
Posted by あゆかか at 15:22│コメントをする・見る(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
体調大丈夫ですか?子供2人連れての病院は本当に大変でしたね(*_*)
体調が悪いと何かとイライラしやすかったり、気に障ったりしてしまうとこがあると思います。おじさんも体調が悪くて虫のいどころが悪かったんでしょうね(^_^;)
嫌な思いはしましたが気にしちゃ駄目ですよ!子供がグズるのは仕方ないことですから!(^^)母親ならその苦労はみんな分かってます。
うちもイヤイヤ期がひどくて結構凹むことが…(T_T)お互い大変ですが頑張りましょう~o(^-^)o
体調が悪いと何かとイライラしやすかったり、気に障ったりしてしまうとこがあると思います。おじさんも体調が悪くて虫のいどころが悪かったんでしょうね(^_^;)
嫌な思いはしましたが気にしちゃ駄目ですよ!子供がグズるのは仕方ないことですから!(^^)母親ならその苦労はみんな分かってます。
うちもイヤイヤ期がひどくて結構凹むことが…(T_T)お互い大変ですが頑張りましょう~o(^-^)o
Posted by ちゃちゃ at 2014年12月28日 01:24
>>ちゃちゃさん
おはようございます(^^)
コメント,ありがとうございました(>_<。)
体調は大丈夫になってきました(^^)
確かにそうですね
体調悪くて病院来ているのに更にそこで子供の泣き声聞いたら機嫌が悪くなっちゃう人もいるかもしれないですよね…
帰りに下駄箱でも上の子がグズグス泣いていたら見知らぬおば様が話しかけて下さり,みかんを娘にくれたので少し元気になったのですが,その後の薬局でこれまたさっきの男の人と一緒になり気まずかったです(^_^;)
娘は薬局でもわんわん泣いていたので(´^`;)
でも,やっぱりこう言う経験って他のお母さん方もしてるんですよね(>_<)
わかってはいるのですが,実際ちゃちゃさんにコメント頂いて改めて挫けてちゃダメだ!!と思いました(*^^*)
イヤイヤ期の子供の育児はほーんと体力使いますよね…
うちはだいぶイヤイヤ期も落ち着いてきた気がしますが,今は何でも自分でやりたい!!という時期が来たみたいで,少しでも変なタイミングでこちらが手を出すともう泣いて暴れるのでこれまた大変です(^_^;)
いつも広い心でありたいと思うのですが,そうも行かず怒りまくってしまった後は罪悪感でいっぱいです(>_<。)
子育て,お互いに楽しんでいきたいですね✧*。
コメント,ありがとうございました(*´ー`*)
おはようございます(^^)
コメント,ありがとうございました(>_<。)
体調は大丈夫になってきました(^^)
確かにそうですね
体調悪くて病院来ているのに更にそこで子供の泣き声聞いたら機嫌が悪くなっちゃう人もいるかもしれないですよね…
帰りに下駄箱でも上の子がグズグス泣いていたら見知らぬおば様が話しかけて下さり,みかんを娘にくれたので少し元気になったのですが,その後の薬局でこれまたさっきの男の人と一緒になり気まずかったです(^_^;)
娘は薬局でもわんわん泣いていたので(´^`;)
でも,やっぱりこう言う経験って他のお母さん方もしてるんですよね(>_<)
わかってはいるのですが,実際ちゃちゃさんにコメント頂いて改めて挫けてちゃダメだ!!と思いました(*^^*)
イヤイヤ期の子供の育児はほーんと体力使いますよね…
うちはだいぶイヤイヤ期も落ち着いてきた気がしますが,今は何でも自分でやりたい!!という時期が来たみたいで,少しでも変なタイミングでこちらが手を出すともう泣いて暴れるのでこれまた大変です(^_^;)
いつも広い心でありたいと思うのですが,そうも行かず怒りまくってしまった後は罪悪感でいっぱいです(>_<。)
子育て,お互いに楽しんでいきたいですね✧*。
コメント,ありがとうございました(*´ー`*)
Posted by あゆかか
at 2014年12月29日 07:14
